JAPANTEX2011-INTERIOR TRENDO SHOW-
皆さん、こんにちは
先日、東京ビックサイトで開催されていましたJAPANTEXにリサーチに行ってきました
年に1度のインテリアファブリックスを中心としたインテリア商品の祭典で、広い会場の
端から端まで、新作がいっぱい展示されていました。
スタッフや来場者の皆さんからも熱気が・・・
私も終了時間ギリギリまで、各メーカーのブースを回り、資料や説明を聞いてきました。
JPANTEX開催概要
JAPANTEXはウィンドートリートメント、フロアカバリング、ウォールカバリングなどの
インテリアファブリックスを中心に新製品の発表の場として、ライフスタイル・インテリアスタイル
の提案や、最新のトレンドを発信する、評価の高い歴史あるインテリアの展示会です。
第30回JAPANTEX2011は、インテリアフェスティバル2011との「同時開催」により、
総合型インテリア展示会として、国内外からも注目を浴びております。
やはり目を引いたのが、 窓装飾関係のブース。
一般的なレースと厚地のカーテンの組合せだけでなく、ロールスクリーンとブラインドの
組合せや、カーテンとブラインドの組合せなど色々な提案がされていて、
とってもおしゃれにコーディネートされています
カーテンレールだけでもこんなにたくさんの種類が
(全部映り切っていません)
いろいろな組合せで、まさに世界に一つだけのコーディネートが可能ですね
こちらは透けた部分と透けない部分が、横縞状になった生地が2枚重なっている
ロールスクリーンです。
2枚のずらし具合で光の取り入れ方が、変わる工夫がなされています
毎年毎年メーカーの皆さんが、お客様の声に応えて細かいところを改良するなどし、
より使いやすく、美しい商品になっていると感じました。
私達も常により良いご提案ができるように勉強していなくては!!と決意を新たにした展示会でした